


パソナキャリア使おうと思ってるけど、実際どうなの?
転職エージェント的にどんな立ち位置なの?
「ハイクラス」「女性」「若手」など、様々な場面で耳にするパソナキャリア。
いろんな分野に人気がある分、
と迷われる方が多いです。
本記事ではパソナキャリアはどんな人におすすめか?を利用者の評判や口コミを元に解説していきます。
最後まで読めば、パソナキャリアがあなたに適しているかがすぐにわかります。
結論:パソナキャリアは、求人を押さえた分、質がよくサポートが非常に丁寧な転職エージェント。
丁寧なサポートを受けたい方全員におすすめです!
簡単3分で登録できます
3社から頂いた経理の内定通知メールです。
そんな私でも、未経験の経理転職に成功しています。
大事なのは過去ではなく「これからどんな行動をしていくか」だと思っています。
数年後「あのとき頑張ってよかった!」と思えるよう、今苦労している方もぜひ一緒に頑張っていきましょう。
早速結論からお伝えすると、パソナキャリアは丁寧なサポートを受けたい方全員におすすめです。
理由は
と、誰が利用しても満足できる環境が整っているから。
もう少しわかりやすいよう、パソナキャリアのおすすめ度を、タイプ別に紹介します。
エージェントの評価 | コメント |
---|---|
20代の おすすめ度 | パソナキャリアは「未経験からチャレンジしたい!」という要望に応えたサービスを展開している。実務経験の少ない20代との相性は抜群。ただ、応募できる求人にも限りがあるので、20代に強い「マイナビエージェント
![]() |
30代の おすすめ度 | パソナキャリアはハイクラス向けの非公開求人を多く保有している。実務経験豊富で力のある30代には最適。求人の幅を広げるため、30代向けの求人が豊富な「doda
![]() |
40~50代の おすすめ度 | 40~50代は、キャリア経験豊富な方が多いため、ハイクラス求人豊富なパソナキャリアの利用価値は充分ある。ただ、40代以降の求人は全体的に下がっていく傾向にあるため、業界No1の求人数を持つ「 |
フリーター・ニートの おすすめ度 | フリーター・ニートでも登録はできるが、公式ページに「就業経験がないと紹介できる求人は少ない」という記載があるのであまりおすすめできない。であればフリーター・ニートなどに強い「 |
女性の おすすめ度 | 「女性の転職ならパソナキャリア」と謳っているほど、女性に対するサポートも豊富。女性の転職に関わってきた担当者が付いてくれるので、パソナキャリアとの相性は抜群。 |
さらに詳しく紹介すると、パソナキャリアは以下のような方におすすめです。
迷った方も、社会経験が少しでもあれば利用して損はありません。
サポート性が非常に良いので「他の転職エージェントが微妙だった。。」といった方にも一度使ってもらいたいのがパソナキャリア。
無料かつ数分で登録できるので、ぜひ一度試してみてください。
パソナキャリアは質の良い転職エージェントですが、1社だけの利用だと「求人数が足りない」といった事案も発生します。
なのでパソナキャリアに加え、できれば3~4社の転職エージェントを併用してください。
こうすることで、各エージェントのメリットを活かし、求人探しで失敗する可能性も一気に減らせます。
これが転職エージェントを最大限活用する方法です。
もし良い求人が紹介されなくても、すぐに退会してやればOK。
「まずは希望求人が見つかるかを確認→合わなければ変更!」という使い方をすれば、転職エージェントの良さを最大限引き出せますよ。
エージェント | おすすめな人 | 特徴 |
---|---|---|
すべての求職者 | 業界トップクラスの求人を持つ | |
doda
![]() | すべての求職者 | 転職者の満足度ランキング1位 |
マイナビエージェント
![]() | 20~30代前半向け | 20代に信頼されているエージェントNo1 |
JACリクルートメント | ハイクラス向け | オリコン顧客満足度4年連続第1位(ハイクラス) |
パソナキャリア | ハイクラス向け | 3人に2人が年収UPを実現 |
20代向け | 平均20時間の徹底サポート | |
20代向け | 求人の質が良く、書類選考無しで面接 |
実際にパソナキャリアを利用した方の口コミをTwitterを通して紹介していきます。
忖度のないリアルな口コミで「ポジティブな意見」「ネガティブな意見」 どちらも確認できます。
これから利用を考えている方は、登録前に一度目を通しておいてください。
実際に「パソナキャリア」を利用した方の、良い口コミを紹介していきます。
良い評判 | ・求人を厳選して紹介してくれる ・ガツガツこない ・他の転職エージェントにはない対応の良さ ・好きなときに質問できる |
【良い評判】naさん
dodaとリクナビとパソナキャリアのエージェント使ったけど、パソナキャリアが量より質って感じで希望条件のちゃんと紹介してくれてよかったよ〜
引用:Twitter
【良い評判】doさん
僕はパソナキャリアで転職したんだけどすごくいい営業さんにあたった。 僕がキャリア転換したいっていったら応募基準満たしてない奴も沢山紹介してくれた。結局そっちでは就職には至らなかったけどいろんな会社見れてすごい勉強になった。
引用:Twitter
【良い評判】88さん
パソナキャリアは非常に厳選をしてくれているので求人1つ1つを読む気になるんだよね〜〜
引用:Twitter
【良い評判】waさん
パソナは女性に特化ではないけど、大手で一番丁寧で女性の社会進出を促進するエージェント
引用:Twitter
【良い評判】FCさん
パソナキャリアってとこが相性良かった。まずきっちり面談あって好きなときに質問もできたし。自分で探して応募するより向こうからキャリアに合った非公開求人を投げてくれるところがいいかな。
引用:Twitter
【良い評判】ozさん
エージェントにパソナキャリアを利用しているのだけども、担当のKさんが話をよく聞いてくれるし褒めるとこは褒めてくれてとてもありがたい存在になっている。今までエージェントの人でこんなに信頼できる人はいなかったなぁ。
引用:Twitter
【良い評判】crさん
割とネガティブな理由で辞めた後からキャリアアップまで持ち上げてくれたパソナキャリアは調べるだけでもして欲しいって言ってた。1年間、担当1人付いて対応してくれるって言ってた。
引用:Twitter
【良い評判】ryさん
パソナキャリアで転職活動したんだけど紹介してくださるお仕事先、どこも興味深かったし、ガツガツ来ないから自分のペースで転職できたしいくつか見比べた中で一番よかったからそっとおすすめしておく……。
引用:Twitter
パソナキャリアは「サポートの良さ」を語る口コミが多く見られました。
特に、転職エージェントにありがちな「何でもかんでも求人を紹介してくる」とは違い、しっかり厳選して求人を紹介してくれるのはありがたいポイントです。
オリコン顧客満足度1位も納得の口コミです。
その他にも数多くの実績をもっているので、気になる方は公式サイトをご覧ください。
次は「パソナキャリア」の、悪い口コミを紹介していきます。
悪い評判 | ・求人を紹介してもらえなかった ・ブラック求人を紹介された ・要望を聞いてくれなかった |
【悪い評判】crさん
パソナキャリア登録した 3分で登録っていうのをしただけ 面談はしてない メールで紹介できる求人はありませんって届いた
引用:Twitter
【悪い評判】niさん
パソナキャリアに登録したら、紹介できる案件ないって言われたよ。派遣の案件は沢山あるのに、正社員案件はないの?
引用:Twitter
【悪い評判】ikさん
パソナキャリアから電話。 要件としては、
・マイページ登録
・電話面談の日程調整
・職務経歴書の提出
の依頼だったが、 やたら早口でまくしたてるような話っぷりで、なんとも言えない不快感。 もう少し落ち着いてもらいたい。
引用:Twitter
【悪い評判】shさん
今回パソナキャリアって転職エージェント使ったけど、こちらの要望を全く聞いてなくて話にならなく結局自分で探した方がよっぽどマシだという、わかりきった結果に至った。まぁこれまで採る側で見ててもエージェント会社って高いだけで全然マッチング悪かったからなぁ。
引用:Twitter
【悪い評判】hiさん
パソナキャリアで面談をした。 様々、求人票を見せてもらうと年収アップする為には残業しまくらないといけない恐らくブラックであろう会社ばかり紹介されてしまい、お世話になるの止めようかと思っている。 求人の中にはセールス電話でしつこい会社も含まれていた。
引用:Twitter
パソナキャリアは、
といった場合、求人を紹介してもらえない可能性があるようです。
また、質の悪い担当者にあたったという声も少なからずありました。
サポートの良さには定評のある転職エージェントなので、合わない場合は変更を申し出るなどして対応する必要がありますね。
担当者の変更に関しては「担当者の質に差がある⇩」で解説しています。
利用者満足度の高いパソナキャリア。
そんなパソナキャリアが人気な理由を4つ解説していきます。
パソナキャリアが保有する求人のうち、70%以上が一般には公開されていない非公開求人です。
登録するだけで、質の良い求人が見つけられる可能性は何倍にも膨れ上がります。
質が良いだけでなく「パソナキャリアだけの独占求人」も多く保有しているため、利用しているだけでライバルとの差もつけられますよ。
意外とお宝求人が眠っているのが、パソナキャリアが人気な理由の一つです。
パソナキャリアは、オリコン顧客満足度調査で1位に選ばれるほど満足度が高いです。
エージェントにパソナキャリアを利用しているのだけども、担当のKさんが話をよく聞いてくれるし褒めるとこは褒めてくれてとてもありがたい存在になっている。今までエージェントの人でこんなに信頼できる人はいなかったなぁ。訛り強めの癒し系おじさんKさんと走りきりたい。#転職#エージェント
— ざわゆー (@oz_yj) December 18, 2018
パソナキャリアで転職活動したんだけど紹介してくださるお仕事先、どこも興味深かったし、ガツガツ来ないから自分のペースで転職できたしいくつか見比べた中で一番よかったからそっとおすすめしておく……。
— れぐ🐝🤣 (@ryou_s_regtry) April 28, 2021
ミスマッチなく丁寧に求人を紹介してくれるところも、パソナキャリアの良い点ですね。
他の転職エージェントで不満があった方も、ぜひ一度パソナキャリアの魅力を感じてほしいです。
パソナキャリアは、ハイクラス転職に強みを持っています。
実際、ハイクラスに特化した担当者がついており
など、ハイクラス転職したい方にはもってこいの求人が揃っています。
他の転職エージェントが持っていない求人も多く、お宝求人にたどり着く可能性も十分ありえます。
ハイクラス転職したい方にとって、パソナキャリアは捨てられません。
知人の経理部員はパソナキャリア経由で年収300万以上アップさせていたよ。経理で年収アップさせたい転職エージェントとしてもおすすめ。
パソナキャリアは交渉力が強く、利用者の67.1%が年収アップを実現しています。
厚生労働省が行った「転職者実態調査」によると、一般転職者の年収アップ率は40.4%。
パソナキャリア | 67.1% |
一般転職者全体 | 40.4% |
利用者の3人に2人が年収アップを利用しているパソナキャリアは、非常に強みと言えます。
転職する立場だと「中々交渉するには勇気がいる」という人も多いはず。
そんな人でもパソナキャリアの担当者が、希望に沿った条件交渉を代わりに行ってくれるので安心です。
パソナキャリアには、女性の転職サポートに関わってきた担当者も在籍しています。
例えば
など、女性に寄り添ったサポートが充実しています。
もちろんどの転職エージェントでも女性の利用は可能です。
ただ「女性に対する働き方に配慮されている」というだけで、安心して利用できる方も多いはず。
こういった小さな配慮が、パソナキャリアが人気な理由でもあります。
人気のあるパソナキャリアですが、デメリットもあるので注意点を知った上で利用しましょう。
パソナキャリアは、地方求人が少なめです。
地域 | 求人数 |
---|---|
関東 | 10,188件 |
関西 | 2,107件 |
東海 | 1,649件 |
北海道・東北 | 346件 |
甲信越・北陸 | 307件 |
中国・四国 | 536件 |
九州 | 382件 |
海外 | 84件 |
表の通り、東京・大阪・名古屋などの都市圏の求人が豊富。
地方での転職を考えている方は、パソナキャリア一本では物足りない可能性があります。
そういった方は、求人数豊富な「doda
」「
リクルートエージェント」などと併用するのがおすすめです。
サポートに定評のあるパソナキャリアでも、場合によっては質の悪い担当者に当たることがあります。
担当者の質が悪いと
など、パソナキャリアの良さを一つも感じ取れないまま終わってしまう可能性があります。
「担当者と合わない」と感じた場合は、すぐに担当者の変更を申し出るようにしましょう。
私の経験上、変更後の担当者は質の良い方が出てくるケースが多いです。
パソナキャリアさんから謝罪いただき、丁寧な担当者の方に変更してもらえました
— akazunoma (@akazunoma) March 26, 2019
パソナキャリアの良さを無駄にしないためにも「担当者は変更できる」ということは頭に入れておくと良いですよ。
担当者の変更は、「パソナキャリア公式サイト」の問い合わせページからお願いできます。
パソナキャリアの登録から入社までの流れを、画像付きで紹介していきます。
まずは「パソナキャリア公式サイト」から、無料登録を行います。
画面に沿って「個人情報」「経歴」「希望職種」などを入力していきます。
「同意して、上記の内容で登録する」ボタンを押せば、登録完了です。
ここまで約3分で登録できます。
登録が終わったら、届いたメールを通じて、面談の日程調整を行ってください。
担当者との面談では主に
をセットで行います。
自分では当たり前と思っていたスキルが「客観視すると強みだった。」など、あなたの良さを最大限引き出せます。
面談前に
などを洗い出しておくことで、スムーズに進められますよ。
面談可能会場→「東京」「大阪」「名古屋」「静岡」「広島」「福岡」
時間や場所の都合で訪問が難しい場合は、電話での面談も可能です。
面談で転職の目的や条件が明確になったら、担当者から求人を紹介してもらえます。
ちなみに、パソナキャリアの保有する求人の7割以上は、一般には公開されていない「非公開求人」です。
ライバルが少なく、あなたに合った求人を紹介してもらえるので、転職活動も有利に進められます。
また、求人票には載っていない
を伝えてくれるので、入社後のミスマッチなども大いに防げますよ。
求人が見つかれば、次は応募。
もちろん、紹介された求人の中であなたが納得行くものに応募していけばOKです。
応募するために必要な「履歴書」「職務経歴書」は、担当者がしっかり添削してくれます。
また、あなたの長所をまとめた「推薦書」も同時に送ってくれるので、選考通過率も大幅にアップしますよ。
推薦書は職務経歴書では伝わらない長所も伝えてくれるのでお得
書類選考に通過すれば、次は面接。
まずは面接日の日程調整を行います。
候補日を伝えれば、担当者が調整してくれるので無駄な時間をかける必要もありません。
また、希望者は模擬面接も受けられます。
その企業に合わせて、あなたのアピールポイントをアドバイスしてくれるので、面接通過率も多いにアップ。
もし仮に落ちたとしても
などを元にフィードバックしてくれるので、次に繋げられますよ。
特に、一人ではやり辛い条件交渉を行ってくれるのは強いです。
あなたの希望条件にマッチした転職が実現しますよ。
せっかくパソナキャリアを利用するなら、最大限活用したいですよね。
ここではパソナキャリアを効率的に利用するポイントを4つ紹介するので、登録後の参考にしてください。
パソナキャリアの担当者と面談する前に、転職先に求める条件をまとめておきましょう。
あらかじめまとめておくことで
と、たくさんのメリットがあります。
ちなみに希望条件は「絶対に譲れない条件」「あれば嬉しい条件」を明確に分けておくのがおすすめ。
絶対に譲れない条件 | ・東京都内 ・経理職 ・年収500万以上 |
あれば嬉しい条件 | ・転勤がない ・年間休日120日以上 ・残業20時間以内 |
転職ですべての希望が叶うことはめったにありません。
だからこそ「ここだけ叶えれば最低限問題ない!」という条件をハッキリと決めておくことが大切です。
もし「そこまで転職の軸が定まらない、、」という人がいれば、担当者にそのことを正直に伝えて一緒に考えていけば大丈夫ですよ。
担当者にはあなたの熱意を伝えましょう
熱意がある=転職成功率が高い ということで、担当者からのサポートは手厚くなります(実体験)
方法は
これらを実践してみてください。
「エージェントが全部やってくれる~」って受け身でいるのはNG!
もし「この担当者合わないかも…」と思ったら、早めに変更を申し出るようにしましょう。
担当者の質が悪いと
など、あなたの転職に大きな悪影響が出てしまいます。
少しでも違和感を感じたら、遠慮なく変更してもらうのがおすすめです。
パソナキャリア公式サイトの「問い合わせページ」から連絡すれば、いつでも変更してくれますよ。
転職エージェントは複数利用するのが基本です。
理由は以下4点。
別に複数全部を管理しろというわけではありません。
いろんなエージェントを試してみて、求人や担当者との相性が合わなければ退会してしまえばOKです。
数分で登録できるし、あなたにあったエージェントが見つかる可能性もグッとあがるよ
逆に複数利用しないと、質の良いエージェントに出会える可能性は一気に下がってしまいます。
むしろ質が良いのか悪いのかすら把握できず、転職に失敗するケースも少なくありません。
転職エージェントの複数利用を面倒に感じる方も多いです。
しかし、数分の登録で質の良い担当者に出会えることを考えれば、結果的に効率よく転職活動も進みます。
「パソナキャリアでは不十分!」というわけではなく、パソナキャリアの利用価値を高めるための複数利用と考えてもらえると良いかと思います。
エージェント | おすすめな人 | 特徴 |
---|---|---|
すべての求職者 | 業界トップクラスの求人を持つ | |
doda
![]() | すべての求職者 | 転職者の満足度ランキング1位 |
マイナビエージェント
![]() | 20~30代前半向け | 20代に信頼されているエージェントNo1 |
JACリクルートメント | ハイクラス向け | オリコン顧客満足度4年連続第1位(ハイクラス) |
パソナキャリア | ハイクラス向け | 3人に2人が年収UPを実現 |
20代向け | 平均20時間の徹底サポート | |
20代向け | 求人の質が良く、書類選考無しで面接 |
パソナキャリアのよくある質問をピックアップしてみました。
転職活動するか迷ってる場合でも、登録は可能です。(公式確認済み)
実際、面談を通じて転職が必要ないと分かるケースもあります。
キャリアに関する悩みや将来設計を話せば、あなたの正しい転職についてアドバイスしてくれますよ。
場合によっては、希望に合わない求人を紹介されることもあります。
そういった場合は、遠慮なく断ってしまえばOKです。
断る際は
など、理由を添えてあげると、似たような求人を紹介されずにすみますよ。
基本的に47都道府県の求人を保有しているので、登録は可能です。
ただ、地方によっては求人が少ない場合があるので、他の転職エージェントとの併用がおすすめです。
いいえ。
電話でも面談は可能です。
最近はコロナの影響もあって、電話での面談が主流になっているよ。
申し込みから2日~1週間以内には連絡が届きます。
ただ、場合によっては、相談サービスを受けることが難しい場合もあります。
2週間経っても連絡が来ない場合は、問い合わせてみてください。
さらに詳しく知りたい方は「パソナキャリア公式サイト」のよくある質問ページをご覧ください。
パソナは、丁寧なサポートを受けたい方全員におすすめしたい転職エージェント。
オリコン顧客満足度ランキング4年連続1位を獲得しており
といった口コミを集めています。
下記に当てはまる方は、ぜひパソナキャリアを利用してみてください。
迷った方も、少しでも社会経験があるのであれば利用して損はありません。
サポート性が非常に良いので「他の転職エージェントが微妙だった。。」といった方にも一度使ってもらいたいのがパソナキャリア。
無料かつ数分で登録できるので、ぜひ一度試してみてくださいね。
簡単3分で登録できます
※パソナキャリアの口コミは「Twitter」を中心に情報を収集してます。
コメント