次は「経理屋さん」で検索してね

【2023年3月】クレアール簿記講座を最大限安く受講する方法!割引情報も全て公開!

クレアール簿記講座割引情報 アイキャッチ
  • URLをコピーしました!

クレアール簿記講座をお得に受講したい

最大まで安くする方法ってある…?

コスパ最強の通信講座としても知られている

実はキャンペーンや割引制度を利用すれば、さらにお得に受講できてしまいます。

簿記3級コースに至っては、独学とほぼ同じ値段で受講できることも…。

今回はそんなクレアールのお得情報を余すことなく紹介していきます。

紹介した割引をすべて利用すれば、数万円単位で受講料が安くなりますよ。

浮いたお金で、簿記合格時のご褒美でも買っちゃってください♪

この記事を書いている人
  • 簿記3級2級に90点以上で合格
  • 簿記スクール利用経験あり
  • 現役経理部員として活躍中
aion_icon
あいおん

\ 最新の割引情報が手に入る /

カンタン1分で申し込みできます

\ 最新の割引情報が手に入る /

カンタン1分で申し込みできます

タップできる目次

クレアール簿記講座が安くなるキャンペーン・割引情報

クレアールの割引情報 キャンペーン クーポン

クレアール簿記講座を安く受講できるキャンペーン・割引情報は以下3点

期間限定割引キャンペーン(2023年3月版)

クレアール2023年3月の割引情報

クレアールは常に割引キャンペーンを行っています。

2023年3月のクレアール簿記講座の割引内容は以下の通り。

スクロールできます
コース一般価格割引後価格割引率(割引金額)
3級パック16,000円10,240円36%OFF(▼5,760円)
2級パック53,000円36,570円31%OFF(▼16,430円)
3.2級講義パック50,000円34,500円31%OFF(▼15,500円)
3.2級マスターパック58,000円40,020円31%OFF(▼17,980円)
1級パック
(2023.11目標)
132,000円87,120円34%OFF(▼44,880円)
1級パック
(2024.6目標)
132,000円79,200円40%OFF(▼52,800円)
1.2級マスター
(2023.11目標)
168,000円117,600円30%OFF(▼50,400円)
3.2.1級簿記検定マスター
(2023.11目標)
172,000円120,400円30%OFF(▼51,600円)
2023.3 クレアール簿記講座割引内容

信じられないほど割引されています。

3級パックに至ってはテキスト込みで約1万円と破格の値段。

独学の費用とほとんど変わりませんね。

他のコースも30%以上割引になっているのでチェック必須です。


クレアールの割引情報は、毎月初めに更新されます。

最新情報は必ずで確認し、お得に受講しましょう。

>>

教育訓練給付制度

クレアール内のクーポンではありませんが、それ以上にお得に利用できるのが「教育訓練給付制度」。

教育訓練給付制度とは、一定の条件を満たしていると、国から受講料の20%をキャッシュバックしてもらえる制度のこと。

クレアールでは以下5つのコースが対象になっています。

スクロールできます
コース訓練期間一般価格割引後価格
2級パック3か月53,000円29,256円
3級・2級マスター5か月58,000円32,016円
1級ストレートフルパック
(2023.11目標)
145,000円76,560円
1級ストレートフルパック
(2024.6目標)
145,000円69,600円
3級・2級・1級マスター
(2023.11目標)
172,000円96,320円
2023.3 クレアール簿記講座教育訓練給付制度対象コース

どのコースもしっかり1万円以上割引されていますね。

しかも期間限定割引+教育訓練給付制度(20%OFF)なので超お得。

ただ、コースによっては訓練期間が決められており

例:「2級パックなら3ヶ月以内に、答案(直前答練・公開模試)を提出する」

など、条件を満たす必要があります。

給付金をもらい損ねないよう、詳しい条件は資料請求で送られてくるパンフレットを確認してみてください。

>>

あいおん

パンフレットは2,3日で届くよ

資料請求に同封されているクーポン

クレアールではすることで、割引クーポンが同封されている場合があります。

以下のツイートでは「割引クーポンが手に入った!」といった声が上がっていますね。

スクロールできます

逆に「クーポンが同封されていなかった」という声も…

スクロールできます

クーポンが入っているかは、タイミングによって変わってくるようです。

今なら手に入る可能性も十分にあるので、お得に受講したい方は資料請求してみてくださいね。

逆にクーポンが入っていなくても

  • コースごとの割引情報
  • サンプルテキスト
  • サンプル講義動画

などが手に入るので、請求しておいて損はありません。

これが届きます

クレアール簿記講座の資料請求で実際に届くもの

無料かつ60秒完了するので「受講しようか迷ってる」という方も、まずは申し込んでから考えてみてください。

\ 最新の割引情報が手に入る /

カンタン1分で申し込みできます

\ 最新の割引情報が手に入る /

カンタン1分で申し込みできます

クレアール簿記講座は統一試験がある月がお得!

嬉しい人 OK

の場合、統一試験がある月は更に受講料が安くなります。

ここ数年は特に、統一試験のある「2月」「6月」「11月」は、お得めに設定されています。

統一試験がある月は、次の統一試験にむけたスケジュール的にも最適ですからね。

多くの受講者を集めたいタイミングなのでしょう。

とはいえ

  • 基本いつも安く設定されている
  • ネット試験ならいつでも受講できる

ので、正直いつ受講してもOKです。

思い立った今が最適な始めどき。

「割引が多い月ならラッキー」程度に捉えておくと良いですよ。

クレアール簿記講座の割引に関する質問 Q&A

Question

クレアール簿記講座の割引に関して、よくある質問をピックアップしてみました。

クレアールのキャンペーンと教育訓練給付制度は併用できる?

併用できます。

例:2級パック
  53,000円(一般価格)↓
  29,256円(キャンペーン割引+教育訓練給付制度)

教育訓練給付制度は試験に落ちても大丈夫?

試験に落ちても給付金はもらえます(受験の有無や合否は判断基準にはなりません)

ただ、講座の修了条件を満たしている必要があるので注意してください。

クーポンを使った後に、申込み内容の間違いに気づいたらどうすればいい?

一度クーポンを使用してしまったら、再度使用することはできません。

ただ、事務局に連絡すると対応してくれる場合があるので手続きしてもらうといいですよ。

電話番号:0570-01-1153
平 日 :10:00~19:00
土日祝 :10:00~17:00

資料請求ってホントに無料?

クレアールの魅力を知ってもらうための資料です。

一切お金は取られません。

資料請求は何日で届く?

通常2~3日で届きます(前後する場合あり)

公式サイトと資料請求パンフレットの内容は同じ?

基本的には同じですが、公式サイトだと情報が乱立していて見ずらいです。

一方、資料請求のパンフレットなら

  • 情報が1冊の冊子にまとまっていて見やすい
  • サンプルのテキストや講義動画が手に入る
  • クーポンが手に入る

など、プラスαでついてくるものもあるので受講前の失敗を大きく防げますよ。

>>

まとめ:クレアール簿記講座を受けるなら割引利用は必須です!

クレアール2023年3月の割引情報

コスパが良いと評判のクレアールですが、割引制度を利用すればさらにお得に受講できます。

割引制度はいくつかあり

など、併用することで数万円お得に受講することだって可能です。

また、統一試験のある「2月」「6月」「11月」は、さらに安く利用できます。

ただ、1日でも早く学習を始められる今がベストなスタートタイミングです。

資料請求すれば、さらにお得な内容が手に入るので、そちらも合わせてチェックしてみてください。

\ 最新の割引情報が手に入る /

カンタン1分で申し込みできます

\ 最新の割引情報が手に入る /

カンタン1分で申し込みできます

⇧目次へ戻る


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次