次は「経理屋さん」で検索してね

経理でとんでもないミスをしたときの対処法を経理部員が教えます!

経理 ミス 対処 防止 アイキャッチ

とんでもないミスをしちゃった

もしかして私、クビになっちゃう…?

結論:とんでもないミスをしても、正しい対処をすれば大丈夫です。

経理に限らずミスは誰にでもあること。

実際私も「会計ソフトの定型を全リセット」というミスを経験しています。

しかし、今回紹介する対処法を実践してミスを極限まで減らすことに成功。

本記事では、現役経理部員の私が「経理でとんでもないミスをしたときの対処法⇩」を解説します。

ミスした経験があるからこそ、伝えられる内容が盛りだくさん。

本記事の内容を実践すれば、上司に怒られることなく退勤できますよ。

経理ってなに?という方へ

経理とは「営管」の略で、会社の活動を数字で表すことを指します。

つまり、お金を管理する仕事のことです。

基本的にはデスクに座った作業がメインになります。

詳しく知りたい方は『経理とはどんな仕事?』をご覧ください。

この記事を書いている人
  • 未経験の経理転職で3社内定
  • 多くの相談者が経理転職に成功
  • 経理部員として楽しく働いている
  • 10社以上の転職エージェント活用

>>詳しい運営者情報

タップで開く▽

転職成功者からのメッセージをみる

Twitter(@aion1224up)にて数多くの転職成功報告をいただいています。

みなさんいつもありがとうございます。

経理転職に成功した方からのお礼のメッセージ
転職成功者からのメッセージ
経理の内定通知メールをみる

3社からいただいた経理の内定通知メールです。

経理未経験の採用内定通知書3通
内定通知メール
私の過去の悲惨な経歴を見る
  • 大学偏差値40台
  • 書類選考に数十社連続落ち
  • 新卒で入った会社を1年でクビに

こんな私でも、未経験の経理転職に成功しています。

大事なのは過去ではなく「これからどんな行動をしていくか」だと思ってます。

数年後「あのとき頑張ってよかった!」と思えるよう、今苦労している方もぜひ一緒に頑張っていきましょう。

タップできる目次

経理でありがちなミス3つ

経理 ミス あるある

ついやってしまうミスって何?

経理でありがちなミスは以下の3つ。

入力ミス

経理で最もありがちなミスは、単純な入力ミスです。

よくある入力ミスは以下の3つ。

  1. 金額
  2. 日付
  3. 請求先

経理はルーティンワークのため、過去に使った書類のデータを使い回すケースも多いです。

そんなときは前回と違う点はないか、注意深くチェックしましょう。

特に月次や年次の忙しい時期は、焦っているので注意が必要です。

あいおん

僕も入社直後は慣れなくてよくミスしてたよ

二重のミス

二重計上や二重請求なども、よくあるミスです。

請求書や領収書を再発行した際によくおきます。

具体的には

  • 「仮の請求書」と「正式な請求書」の2つを計上
  • 誤って2回も書類を請求
  • 同じ仕訳を複数計上

などが挙げられます。

こういったミスは間違いを探すだけでも一苦労。

社内でのコミュニケーションを徹底し、ズレがないよう日頃から意識しておきましょう。

書類の紛失

経理のミスで意外と多いのが、書類の紛失です。

これはデスク周りが散らかってる人に多い印象があります。

デスク周りが散らかると、見つかるものも見つかりません。

場合によっては、重要な書類をなくし、先方に迷惑をかけることも…。

また、書類は紙ベースだけではありません。

パソコン内の書類も、普段からどこにあるか把握しないと、時間の無駄です。

よく使う書類や重要書類は、分かりやすい位置に保存するなどの工夫をしておきましょう。

あいおん

ウチの経理部員は整理整頓が酷くてよく書類なくしたり忘れごとしたりしているよ…

経理でとんでもないミスをした人も大丈夫!

経理 ミス 大丈夫

経理でとんでもないミスをして焦っている人も大丈夫。

誰にだってミスはあるものです。

仮にあなたがミスをしても

  • 会社が潰れる
  • クビになる

ということはありません。

知り合いの経理部員も、たくさんミスしています。

叱る立場の上司ですら、新人の頃はミスの連発だったでしょう。


大事なのはミスをしたあと

  • 正直に謝る
  • しっかり対処する
  • 次にミスしない方法を考える

などを徹底すること。

ミスをした瞬間は焦る気持ちもわかります。

でもみなさんが思ってるほど不安になる必要はありませんよ。

経理のミスを防ぐための対処法4つ

経理 ミス 対処 防止

同じミスしてる…

私は経理に向いてないんだ…

大事なのは、同じミスを繰り返さないこと。

経理のミスを防ぐための対処法は以下の4つ。

整理整頓を心がける

仕事ができる経理部員は、常に整理整頓をしています。

整理整頓することで、

無駄な脳みそを使うことがない→疲れない→ミスが減る

と、好循環が生まれます。


ちなみに机の上の整理整頓だけでなく、パソコンのデスクトップも整理整頓の対象です。

デスクトップの整理ってどうやるの?

パソコン画面が「ソフト」や「ファイル」で溢れていませんか?

改めて見ると「今は使ってないもの」が見つかるはず。

デジタル面でも意識的に整理整頓をすると、日々の疲れも解消され、ミスも大きく減らせますよ。

事前準備を徹底する

事前準備の徹底は、アナタが思っている以上に大事です。

経理は繁忙期が明確にわかります。

なので繁忙期に向けた準備は徹底しましょう。

閑散期に準備をすれば、

繁忙期の忙しさを低減→焦る回数が減る→ミスも減る

と、結果的にミスを減らせる対処法に。

繁忙期になってから作業をするのではなく、事前準備で余裕を持ってスタートするのがポイントです。

業務を効率化する

業務の効率化も、経理のミスを防ぐうえでは大切です。

効率化をするメリットは、機械的に処理を進められること。

1度効率化をしてしまえば超楽ちん。

機械に任せればOKなので、ヒューマンエラーが起きにくくなります。

また時間に余裕も生まれるので、早く帰れるようになって一石二鳥。

ちなみに業務効率化をするには、Excelなどの勉強が効果的です。

最近はYouTubeなどでも分かりやすい動画がアップされているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

YouTubeは「金子さん」のチャンネルがわかりやすくておすすめです。

セルフチェックを怠らない

セルフチェックを怠る経理部員は多いです。

私も最初は「チェックはめんどくさい」と感じていました。

しかし、ミスしたあとのほうが大変なことに気づけたので、今ではセルフチェックを徹底しています。

セルフチェックをする方法は、

  • 紙に印刷
  • 時間を置く
  • 次の日に見てみる

など、たくさんあります。

重要な書類などは、他の社員に二重チェックをお願いする場合もあります。

ただし、完全なミスの回避は難しいため、作成時からできるだけ注意深く見るよう心がけましょう。

【まとめ】経理でミスしても次気をつければOK!

経理 ミス 次気をつける

経理でミスしても次からミスに備えれば大丈夫。

私もミスはしましたが、今回の対処法を実践してミス防止を徹底しています。

アナログな部分でなく、デジタル面でもミスをしないよう心がけてみてくださいね。

ぜひ本記事を何度も読み返し、経理のミスを1つでも減らしてください(ブックマーク★しておくと便利です)

ミスは誰にでもあるもの。

極限まで減らして、気持ちよく退勤できるようにしましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。


本サイト『経理屋さん』では、経理で楽しく働くための情報を発信しています。

よければ他の記事も参考にし、楽しい経理ライフを送るための判断材料にしてください。


⇧目次へ戻る

本記事で紹介した関連記事一覧

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

タップできる目次