次は「簿記屋さん」で検索してね

【リベ大】両学長が簿記をおすすめする理由は?クレアールについても解説!

リベ大 簿記 アイキャッチ

リベ大で簿記がおすすめされてるけど意味あるの?

学習法でがおすすめされてるけど実際どう?

リベ大の両学長は「簿記は学んで損なし!」と発信されてますが

  • なんか難しそうだし
  • 勉強に時間かかるし
  • 簿記がなくても生きていけてるし…

と、中々学習に踏み切れない方も多いはず。

数年前の私もそう思ってました。

しかし、簿記3級2級を取得することで世の中の仕組みが理解でき、視野を広げることに成功。

今では簿記なしでは生きられない体になっています。

本記事ではそんな簿記の重要性と、学習法としておすすめされている

  1. 簿記講座「
  2. 簿記YouTube「ふくしままさゆきさん」

についてもしっかり解説していきます。

しっかり概要を理解しておくことで、効率的かつ実践的に簿記学習が進められますよ。

ぜひ最後までお読みいただき、簿記学習前の不安を解消しちゃってください。

リベ大 両学長とは?

自由になれる人を増やすため「お金」や「人生論」についての発信をしている?

  • YouTubeチャンネル登録者数260万人
  • 書籍『お金の大学』売上130万部以上

そんな両学長が「知識の土台として簿記はおすすめ」と日々発信しています。

この記事を書いている人
  • 簿記3級に94点で合格
  • 簿記2級に90点で合格
  • 多くの相談者が簿記に合格
  • 経理部員として簿記を活用中

>>詳しい運営者情報

タップで開く▽

合格者からのメッセージをみる

Twitter(@aion1224up)にて数多くの合格報告をいただいています。

みなさんいつもありがとうございます。

簿記の合格報告など、頂いたお礼のメッセージ一覧
合格者からのメッセージ
簿記の合格証書を見る

簿記3級2級の合格証書です。

日商簿記3級2級の合格証書
私の過去の悲惨な経歴を見る
  • 大学偏差値40台
  • 勉強が大の苦手
  • 簿記に何度も挫折しかける

そんな私でも、簿記3級2級に合格しています。

大事なのは過去ではなく「これからどんな行動をしていくか」だと思っています。

今苦労している方も、ぜひ一緒に頑張っていきましょう。

簿記3級」「簿記2級」を学びたい方へ。

現在は

  • 試験範囲の変更
  • 学習コンテンツの変化

により、昔のような勉強法だと合格が難しくなっています

かといってネット上に溢れてる「高額な講座を受講する」必要は一切ありません。

コスパよく高得点合格が狙える勉強法は、以下記事で解説しています。

現代にマッチした勉強法を知りたい方は、ぜひあわせてご覧ください。

あいおん

多くの方が高得点合格している勉強法だよ

タップできる目次

【前提】リベ大では簿記の取得がおすすめされている

リベ大で簿記の取得が進められている理由

まず前提として、リベ大では簿記がおすすめされています。

その根拠を軽くご紹介しまておきますね。

リベ大の簿記動画コンテンツ多数

リベ大では以下のように数多くの簿記動画が公開されています。

リベ大で公開されている簿記動画

▲2020年7月公開▲
▲2022年10月公開▲
▲2021年6月公開▲
▲2022年11月公開▲

どの動画でも

  • 簿記は価値ある資格
  • 簿記はこう活かそう
  • 簿記はこう学習しよう

といったお話がメインです。

数年前から現在にわたって様々な切り口で公開されていますね。

そのくらい簿記は大事な資格であることがわかります。

気になる方は動画もあわせてチェックしてみてください。

試験方式など、過去との変更点も存在します。
本記事では最新情報を取り入れてつつ紹介していきますね。

「簿記祭り」の開催

リベ大のオンラインコミュニティ『リベシティ』では「簿記祭り」が開催されています。(2023.6~2024.6)
※学長ライブで公言されているオープンな情報です

これは

  • みんなで簿記取得を目指そう
  • 合格者にはちょっとしたプレゼントがあるよ〜

といったイベントみたいなものです。

コメント欄やSNS上でも挑戦する方のお声が多数見受けられました。

これなら「みんなとなら頑張れそう」と重い腰を上げる方もいるはずです。

そんな軽い感じで目指して大丈夫なの?

これは全く問題ありません。

きっかけが何であろうと、学ぶことで得られるメリットが大きいから

仮にノリで学習してしまった人がいても損することはありません。

むしろ簿記は、義務教育として学んでも良いくらい人生の土台になりえます。

そんな簿記を学ぶメリットは「リベ大が簿記をおすすめする理由5つ⇩」で解説していきますね。

リベ大が簿記をおすすめする理由5つ

リベ大が簿記をおすすめする理由

リベ大が簿記をおすすめする理由を5つ紹介します。

経済ニュースの理解が深まる

簿記を学ぶと経済ニュースの理解が深まります。

みなさんは以下記事のタイトルを見て、中身が想像できるでしょうか。

おそらくほとんどの人が「わからない!」と感じるはずです。

しかし簿記を学べば、タイトルを見ただけで内情がなんとなく理解できたりします。

また、こういったニュースにこそ「お金になる情報」が隠されています。

抵抗なく経済ニュースをチェックするためにも、簿記の知識は必要になるということです。

あいおん

今まですっ飛ばしてたニュースの経済欄が、簿記を学んだら楽しく読めるようになってきたよ。むしろ今は経済欄を一番チェックしてるくらい

仕事に役立つ

簿記は仕事に役立ちます。

簿記知識があると、会社のお金の状況が把握できるため

  • 担当部署の利益向上に貢献できる
  • 会社のお金の使い所がわかる
  • 倒産する可能性等も把握できる
  • 転職先候補の会社の状況がわかる

など数多くのメリットがあります。

ちなみに「売上」「利益」「資本金」などからは、会社の状態は把握しきれません。

黒字なのに倒産する企業もあるくらいですからね。

会社全体の状況を数字で把握できるようになって、ようやくスタートラインに立てるということです。

あいおん

仕事を上手に選ぶ・続ける上で簿記は必須レベルだね

家計管理に役立つ

簿記は家計管理でも役立ちます。

みなさんは以下のような家計管理方法を取り入れたことはあるでしょうか。

出典:ロバート・キヨサキ 著「改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん ─アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学」)
出典:ロバート・キヨサキ 著「金持ち父さん 貧乏父さん-アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学

この「貸借対照表(B/S)」「損益計算書(P/L)」といった言葉は、金持ち父さん貧乏父さんはじめ、多くの名著で出てきます。

これは会社だけでなく、家計にも活かせる知識です。

こういった知識があることで

  • 本当の家計状態がわかる
  • 家計の弱点が見える
  • マイホーム購入で失敗しない

といったメリットに繋がります。

「簿記の知識なくても家計管理できてるよ?」という人に対し、リベ大では「簿記の知識があればさらに強い家計が作れます」と回答していますね。

裸足で速く走れる人に高性能のランニングシューズを与えたら、もっと速く走れるようになるのと同じです。

あいおん

ボクも簿記を学んでから家計に対する考え方が結構変わったよ

投資に役立つ

簿記は、投資でも役立ちます。

先ほど話題に出た「貸借対照表(B/S)」「損益計算書(P/L)」は世界中の企業で利用されており、作成には簿記の知識が必要不可欠。

つまり、読み解く側にも簿記の知識が必要になってくるということ。

  • 会社は何によってどのくらい儲けてる?
  • 突然倒産したりしないかな?
  • 業績の良し悪しやその原因は?

これらがわかっているかどうかで、投資の成績には大きな差が生まれます。

お金の世界では「簿記の知識がない=目隠しされた状態」です。

世界一の投資家”ウォーレンバフェット氏も「会計を学べ」と公言されています。

そのくらい簿記は世界共通言語であり、投資には必須の知識であるということですね。

あいおん

”増やす力”でおすすめされている「高配当株投資」なんかは簿記の知識が大活躍!

副業に役立つ

簿記は副業にも役立ちます。

例えば

  • 確定申告(青色)に役立つ
  • 売上や利益の計算が楽にできる
  • 経費の種類を正確に把握できる
  • 節税につながる(無駄に税金を払わなくて済む)

など、知識があるだけで無駄な税金を払うことなく事業が組み立てられます。

また、自分のビジネスを数字で理解している人といない人での成績の差はいうまでもありません。

  • 売上あって順調かと思いきや利益マイナスだった
  • 売れてるのにキャッシュがない→在庫抱えてた

こういった事態を把握しコントロールするためには、簿記を活かし、数字でしっかり管理していく必要があるわけです。


「簿記の知識なくても副業で稼いでるよ?」という人に対し、リベ大では「簿記の知識があればさらに効果的に副業で資産形成できます」と回答しています(2回目)

もはや簿記は副業の必修科目と言っても良いでしょう。

効率的に”稼ぐ力”を身につけるためにも、ぜひ簿記の学習を始めてみてください。

あいおん

長期で見たら簿記の学習時間(3級なら100時間)は絶対無駄にならないよ!

リベ大おすすめの簿記講座「クレアール」

リベ大おすすめのクレアール簿記講座について

リベ大がおすすめする簿記講座「クレアール」について紹介していきます。

クレアールの特徴

クレアールは50年以上の指導歴をもつ通信講座。

主な特徴は以下のとおりです。

特徴メリット・補足
①独自の「非常識合格法」ありムダなく効率的に学習できる
②受講費用が安い大手講座より約30~40%安い
簿記3級なら約10,000円
③無制限で質問できる他通信講座では制限あり
メール/電話/Skypeが利用可能
④テキストはモノクロ構成シンプルでムダがない
テキストにそのまま書き込める
⑤スマホ/PC/タブレットで学習可能好きな時間、場所で学習できる
キャンペーンや割引が多い最大で40%以上の割引あり
⑦講義やサポートを1年延長可能不合格や受験できなかった場合も安心

特に、他の通信講座だと

  • 質問階数に制限がある
  • そもそも質問できない

といったケースがほとんどなので、無制限で質問できるクレアールは非常にありがたいです。

あいおん

ボクはスクールで質問できなかったら間違いなく挫折してたよ。だからこそ質問の重要性は声を大にして伝えたい

クレアールを利用したリベ大生の評判・口コミ

実際にクレアールを利用したリベ大生の評判・口コミを紹介します。

クレアールの口コミ

まとめると、以下のような声が多かったです。

  1. スキマ時間に学習できる
  2. 学習手順がわかりやすい
  3. 理解しやすい
  4. 割引で3級10,000以下で申し込みできた
  5. 講義動画と質問サポートは延長できる
  6. 動画とテキストの相性が良い

たくさんの方が利用→良さを実感しているからこそ、安心して利用できますね。


リベ大生以外の口コミをみたい方は「クレアール簿記講座の評判」も合わせてご覧ください。

クレアールの料金・おすすめコース

クレアールの料金とおすすめコースを紹介します。

公式サイトをみてもコースがたくさんあって迷う方も多いため、以下から選択するのがおすすめです。

対象者コース値段5月限定割引価格
3級を取得したい人3級パック16,000円9,920円
3級から2級まで一気に取得したい人3/2級マスター58,000円38,860円
2級を取得したい人2級パック53,000円34,980円
1級を取得したい人1級パック132,000円117,600円

リベ大両学長のおすすめで「簿記勉強してみようかな~」という方は、とりあえず3級パックを受講しておけば大丈夫ですよ(基礎知識なら3級で十分と公言されています)

コース内容の詳細は、無料資料請求で届くパンフレットをチェックしてみてください。

簡単60秒で請求できます。

>>

クレアールの割引クーポンはある?

クレアールではすることで、割引クーポンが同封されている場合があります。

以下のツイートでは「割引クーポンが手に入った!」といった声が上がっていますね。

https://twitter.com/PAPA_MAMA_SP500/status/1329335742024151045?s=20&t=Qz3e4ib6O3oqXLqMHrSzJQ

逆に「クーポンが同封されていなかった」という声も…

クーポンが入っているかは、タイミングによって変わってくるようです。

今でも手に入る可能性はあるということですね。

仮にクーポンが入っていなくても、割引情報等は資料請求のパンフレットで確認できます。

無料ですし、お得に受講したい方は資料請求しておくのがおすすめです。

>>

クレアールの資料請求をする方法

クレアールの資料請求方法は以下の通り。

資料請求のやり方
STEP
クレアールの資料請求ページへアクセス

まずは下のボタンから、クレアールの資料請求ページへアクセスしましょう。

STEP
個人情報を入力する
クレアール簿記 資料請求画面

クレアールはプライバシーマーク(Pマーク)を取得しているため、安心して情報を入力できます。

STEP
確認画面へ

「個人情報の取り扱いに同意する」にチェック✓を入れて、『確認画面へ』ボタンを押します。

クレアール簿記 資料請求 確認ボタン
STEP
内容を確認して送信する

入力内容を確認し『送信する』ボタンを押しましょう。

クレアール簿記資料請求 内容確認画面
STEP
確認メールが届いたら完了!

入力したメールアドレス宛に確認のメールが届いたら完了です。

資料の到着(2~3日後)を待ちましょう。

たったこれだけ。

1分もかからずに請求できます。

ちなみに資料請求をすることで、以下の限定特典が受け取れます。

  1. 講座情報のパンフレット
  2. 限定サンプル講義動画
  3. 割引情報
  4. クーポン(場合による)

無料でかなり良い特典が手に入りますね。

これが届きます

クレアール簿記講座の資料請求で実際に届くもの

無料でゲットできるので「受講しようか迷ってる」という方も、まずは請求してから考えてみてください。

\ 最新の割引情報が手に入る /

カンタン60秒で請求できます

\ 最新の割引情報が手に入る /

カンタン60秒で請求できます

クレアールはこんな人に向いてません!

リベ大でクレアールがおすすめされているとはいえ、全員に合うとは限りません。

以下のようなケースの場合、他の学習法を検討してみてください。

合わない方おすすめ
①教室に通学して学びたい方
(クレアールは通信講座限定です)
(通学講座がおすすめ)
②モノクロテキストが苦手な方(フルカラーテキストが人気)
③費用をかなり抑えたい方(簿記3級なら3,850円)

クレアール以外の通信講座をチェックしたい方は「簿記の通信講座ランキング」をご覧ください。

リベ大おすすめの簿記YouTube「ふくしままさゆきさん」

リベ大では、独学で勉強したい方に対して簿記系YouTuberの「ふくしままさゆきさん」をおすすめされています。

チャンネル名【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆき
登録者数46.7万人
学習可能範囲・簿記3級
・簿記2級
※2022.10より一部動画がメンバーシップ(月2,990円)限定。

登録者が40万人超えと、簿記系YouTubeチャンネルでは断トツ。

YouTube動画のみで簿記3級、簿記2級まで学べます。

※2022.10より簿記2級の一部動画がメンバーシップ(月2,990円)限定になりました。

「本質を理解」してもらうことを重視しており、ボリューミーな動画内容が特徴です。

具体例を元に解説してくれるため、実務経験がない方にも分かりやすい解説となっています。

もちろん無料なので、独学で学習したい方はもちろん、を受講する方も合わせてチェックしてみることをおすすめします。

あいおん

ボクも何度もお世話になったけど、めちゃくちゃわかりやすいよ。

【Q&A】学長ライブでよく来る簿記に関する質問

質問カードを出している人

よく来る質問や、ここわからないだろうな〜という疑問点をピックアップして回答していきます。

結局どの勉強方法がおすすめ?

リベ大では、クレアールがおすすめされていますが、個人的には以下がおすすめ。

簿記3級まずは
・テキスト
・YouTube
で学習する。
難しければ(質問したくなったら)「」を受講する。
簿記2級・テキスト
・YouTube

を最初から活用する。

簿記3級なら「クレアール必須!」とまでは行かないかなといった印象ですね。


ちなみにコスパ良く無駄なく合格できる勉強法は、以下記事で解説しています。

現代にピッタリの勉強法なので、気になる方はぜひ合わせてご覧ください。

簿記試験っていつ受ければいい?

簿記の試験はいつ受けても大丈夫です。

従来は2月6月11月の統一試験(紙で解くタイプ)しかありませんでしたが、2020年12月よりネット試験が導入。

これによりいつでも気軽に受講が可能となりました。

自分が「いける!」と思ったタイミングで受ければOKなので、勉強時期も気にすることなくスタートしちゃってOKですよ。

※リベ大の動画ではネット試験について触れられていない(情報が古い)ため注意してください。

数学や算数が苦手でも簿記に受かる?

数学や算数が苦手でも簿記に合格できます。

簿記は数字がメインの試験ですが、使うのはせいぜい+- × ÷ くらい。

しかも電卓持ち込みOKなので何も心配する必要はありません。

私も数学が大の苦手でしたが、数学の知識はほぼ使うことなく学習できました。

むしろちょっと数字にも強くなったので、苦手な人こそおすすめできる試験です。

簿記2級1級は取ったほうが良い?

リベ大では「基礎知識を身につけるなら簿記3級で十分」と言われています。

もし以下に該当する場合、2級1級をめざすと良いでしょう。

挑戦すべき人勉強時間
簿記2級簿記3級の学習がすごく楽しかった
経理への転職を考えている
250時間
簿記1級上場企業の経理で働きたい
税理士や公認会計士を目指している
500時間

2級1級は勉強時間もかかるため、本当に必要な資格であるかを見極めた上でチャレンジしてみてくださいね。

簿記は誰でも取れるって聞いたけどホント?

正直簿記3級であれば誰でも取れます。

ただ1発で取れるかというと答えはNoです。

理由は、入門となる簿記3級でも合格率は30~40%と半分以上の方が落ちているから。

センスがある方は別ですが、私のように苦労する方もたくさんいます。

「誰でも取れる」=「簡単」ではないということは頭に入れておきましょう。

あいおん

会計は少し世界観が違うから、最初は結構慣れるのに苦労したよ

ふくしまさん以外の簿記YouTubeのおすすめは?

ふくしまさん以外の簿記系YouTuberだとたぬ吉さんがおすすめです。

私もお世話になりましたが、信じられないくらい要点がまとまっていてわかりやすいです。

仕訳問題や簿記クイズの動画などもあり、楽しみながら簿記を学べます。

めちゃくちゃおすすめ。

クレアール以外の簿記スクールはどこがおすすめ?

クレアール意外であれば以下の簿記スクールがおすすめです。

合わない方おすすめ
教室に通学して学びたい方
(クレアールは通信講座限定です)
(通学講座がおすすめ)
モノクロテキストが苦手な方(フルカラーテキストが人気)
費用をかなり抑えたい方(簿記3級なら3,850円)

自身にあったスクールを活用してみて下さいね。

【まとめ】リベ大と簿記は相性最高!

まとめ

リベ大では以下の理由で簿記をおすすめしています。

これらはどれも、リベ大の5つの力(貯める/稼ぐ/増やす/守る/使う)に直結しています。

また、”自由になるための土台”として”お金”が必要。

そして、”お金の土台”になるのが”簿記の知識”ということです。

だからこそ両学長は何度も「簿記取りや~」と発信しているわけですね。


とはいえ簿記は3級でも合格率は30~40%と苦戦される方も多いです。

だからこそ「正しい勉強法」が必要になります。

現在は

  • 試験範囲の変更
  • 学習コンテンツの変化

によって、簿記学習の常識も変わりつつありますからね。

「簿記に合格したい!」という方は、ぜひ以下記事もあわせてご覧ください。

コスパ良く高得点合格が狙える勉強法を紹介しています。


本記事で紹介した記事一覧

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

タップできる目次