次は「経理屋さん」で検索してね

おっちょこちょいな人でも経理でやっていけるのか?

経理 おっちょこちょい アイキャッチ 

おっちょこちょい過ぎて経理を続けていけるか心配…。

もうやめたいな…。

経理で働いてみたいけど、私おっちょこちょいなんだよね…。

結論:おっちょこちょいでも経理はできます。

私も「データを間違って全削除」といったヘマをやらかしているので…。

友人の経理部員はもっとひどく、ミスが多かったり、テキストをぶちまけたりと散々です。

そんな彼も、今では経理として楽しく働いています。

ということで本記事では、おっちょこちょいでも経理でやっていくための方法を解説していきます。

対処法は人によって様々ですが、以下は特に重要です。

タイプ対処法
経理で働いている人しっかり対処法を試してみる⇩
本当の悩みを見つける⇩
経理で働いてみたい人転職活動のやり方を工夫する⇩

おっちょこちょいな自分に嫌気がさしている方は、ぜひ最後までご覧ください。

この記事を読めば、落ち着いて経理の仕事に取り組めますよ。

この記事を書いている人
  • 未経験の経理転職で3社内定
  • 多くの相談者が経理転職に成功
  • 経理部員として楽しく働いている
  • 10社以上の転職エージェント活用

タップで開く▽

転職成功者からのメッセージをみる

Twitter(@aion1224up)にて数多くの転職成功報告をいただいています。

みなさんいつもありがとうございます。

経理転職に成功した方からのお礼のメッセージ
転職成功者からのメッセージ
経理の内定通知メールをみる

3社からいただいた経理の内定通知メールです。

経理未経験の採用内定通知書3通
内定通知メール
私の過去の悲惨な経歴を見る
  • 大学偏差値40台
  • 書類選考に数十社連続落ち
  • 新卒で入った会社を1年でクビに

こんな私でも、未経験の経理転職に成功しています。

大事なのは過去ではなく「これからどんな行動をしていくか」だと思ってます。

数年後「あのとき頑張ってよかった!」と思えるよう、今苦労している方もぜひ一緒に頑張っていきましょう。

タップできる目次

おっちょこちょいな人が経理でやりがちなミス

おっちょこちょいな人が経理でやりがちなミス

おっちょこちょいな人が、経理でやりがちなミスを挙げてみました。

  • 勘定科目ミス
  • 消費税区分間違え
  • 二重計上
  • 計上漏れ
  • 桁のミス
  • データを誤削除
  • 書類の紛失
  • 書類をぶちまける

結構どれもありがちなミスです。

私もほとんど経験したことがあります。

あいおん

いくつか当てはまった人もいるんじゃないかな

おっちょこちょいな人でも経理はできます!

おっちょこちょいな人でも経理はできる

おっちょこちょいな人も安心してください。

経理の仕事はやっていけます。

訓練校時代の知り合いは、

  • ミスが多い
  • 足を引っ掛ける
  • テキストをぶちまける

など、やらかしエピソードは多いです。

でも今は楽しく経理で働いています。

大事なのは、おっちょこちょいな性格を理解したうえでミスを減らすこと

対処法⇩」さえ分かれば、何も恐れる必要はありませんよ。

おっちょこちょいな人が経理のミスを減らすための対処法

おっちょこちょいな人が経理のミスを減らすための対処法 二重チェック

おっちょこちょいな人が、経理のミスを減らすための方法は以下3つ。

自分のミスを把握する

まずは自分のミスを把握するところから始めましょう。

把握できないことには改善のしようがありませんからね。

ありがちなミスと言えば以下が挙げられます。

  • 金額
  • 請求先
  • 勘定科目
  • データ削除
  • データ誤送信

ぜひ一度、自分がしているミスを見直してみて下さい。

ちなみによくしてしまうミスを、紙に書き出しておくのがおすすめです。

客観的にどんなミスがあるか把握できると、

「対応策を考える→上司に叱られなくなる→爽やかな気分で退勤できる」

という好循環が生まれますよ。

二重チェックをする

一回で作業を終わらせるのではなく、二重チェックする癖もつけましょう。

多くの場合は、ミスした後の修正のほうが大変です。

だから、多くの経理部員は二重チェックを徹底しています。

二重チェックの方法としては、

  • 紙に印刷
  • 時間を空ける
  • 上司に見てもらう

などが挙げられます。

二重チェックはかなり効果があるので、ぜひ試してみてください。

あいおん

ボクも二重チェックをしてからはミスが激減したよ

上司にやり方のコツを聞く

上司にやり方のコツを聞くのも1つの方法です。

今はミスをほぼしない完璧な上司でも、新人の頃はたくさんミスをしてきたはず。

そんな上司の経験から、

  • ミスしないやり方
  • 効率の良いやり方

などを聞いてみましょう。

意外と知らない視点から、ミスをしないポイントが聞けたりします。

なんせ数多くの経験を積んできてるわけですからね。

先駆者の知恵はきっとあなたの役に立ちますよ。

あいおん

ボクは上司から色々聞かせてもらったおかげで、時間をかけずにミスを減らせるようになったよ

今の経理に不満のある人へ

今の経理に不満のある人へ 根本を解決

本記事をご覧のあなたは、今の経理に少なからず不満を抱いているはずです。

また、経理部員として働いてみて

経理そのものが向いていないのでは…

経理なんてやめてしまおうかな。

と考えている人は多いでしょう。

そういう方が勢いで辞めてしまうと、また同じ悩みを抱えてストレスになってしまいます。

これは、根本的な問題が解決できていないのが原因です。

問題解決のために必要な記事を用意していますので、ぜひ参考にしてみてください。

根っこの部分を解決すれば、モヤモヤした気分を解消する糸口にもなりますよ。

経理に向いているか不安な方

経理をやめようか考えている方

未経験から経理になれるか不安な人へ

未経験から経理になれるか不安な人へ 転職のやり方が重要

おっちょこちょいでも意識すれば解消できるのはわかった!

でも、これから経理になろうとするおっちょこちょい人間は流石に採用されないよね、、

安心してください。

未経験かつおっちょこちょいな人でも経理になれます。

私の知り合いはおっちょこちょいですが、未経験から経理になってますしね。

対処法を知ってしっかり実践していけば、何も問題ありません。

大事なのはおっちょこちょいかどうかではなく、しっかりミスを対処できる意志があるかどうか。

ぜひ今回紹介した「経理のミスを減らすための対処法⇧」を参考に、ミスしない努力をしてみてください。


ちなみに、どれだけテキパキ動ける人でも、簡単に経理になれるわけではありません

転職活動のやり方」が非常に重要なんです。

私も未経験で経理に転職するときは、ホントに苦労しました。

でも、何度も挑戦していくうちに気づいたことを9つ紹介します。

  1. 経理に必要な資格を取る
  2. 転職エージェントを活用する
  3. 応募書類を作り込む
  4. 面接対策を徹底する
  5. とにかく熱意を伝える
  6. 条件を絞りすぎるのはNG
  7. 採用されやすい求人を狙う
  8. 「未経験歓迎」以外の求人も応募してみる
  9. 落とされても諦めない

これをすべて実践できるようになってやっと、経理になることができました。

詳しくは『未経験から経理になる方法』で分かりやすく解説しています。

経理を目指そうか迷っている方はぜひ合わせてご覧ください。

【まとめ】おっちょこちょい経理部員も対処すれば大丈夫

おっちょこちょい経理部員も対処すれば大丈夫

おっちょこちょいな経理部員でも、しっかり対処すれば大丈夫。

大事なのはおっちょこちょいかどうかではなく、ミスに対処する意志があるかどうか。

ぜひ本記事を何度も読み返して、よくあるミスの対処法を実践してみてくださいね。

これから経理になりたい方は、ぜひ以下記事を参考にしてください。

何も知らずに転職活動するのとでは大違いの知識が手に入りますよ。

最後までお読みいただきありがとうございました。


本サイト『経理屋さん』では、経理で楽しく働くための情報を発信しています。

よければ他の記事も参考にし、楽しい経理ライフを送るための判断材料にしてください。


⇧目次へ戻る

本記事で紹介した関連記事一覧

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

タップできる目次