転職エージェントとは?仕組みからサポート内容まで図解付きで解説!
転職エージェントって何?
転職するときは使った方がいいの?
転職をする際に必ずと行って良いほど耳にする「転職エージェント」
簡単にいうと、転職のスタートからゴールまでを無料でサポートしてくれるサービスのことです。
これを活かせるかどうかが、転職の成功確率を大きく左右します。
とはいえ転職エージェントにはデメリットも存在するので、、
それらをしっかり踏まえた上で利用していく必要があります。
ということで本記事では、転職エージェントに関する情報を初心者にも分かりやすく解説していきます。
最後まで読めば、失敗することなく転職エージェントを使いこなせますよ。
- 未経験の経理転職で3社内定
- 多くの相談者が経理転職に成功
- 経理部員として楽しく働いている
- 10社以上の転職エージェント活用
>>詳しい運営者情報
タップで開く▽
転職成功者からのメッセージをみる
Twitter(@aion1224up)にて数多くの転職成功報告をいただいています。
みなさんいつもありがとうございます。
経理の内定通知メールをみる
3社からいただいた経理の内定通知メールです。
私の過去の悲惨な経歴を見る
- 大学偏差値40台
- 書類選考に数十社連続落ち
- 新卒で入った会社を1年でクビに
こんな私でも、未経験の経理転職に成功しています。
大事なのは過去ではなく「これからどんな行動をしていくか」だと思ってます。
数年後「あのとき頑張ってよかった!」と思えるよう、今苦労している方もぜひ一緒に頑張っていきましょう。
リクルートエージェント | マイナビエージェント | |
---|---|---|
ロゴ | ||
年代 | 20~50代 | 20~30前半 |
目安年収 | 300~700万円 | 300~500万円 |
求人数 | 634,000件 | 81,000件 |
強み/実績 | 業界No1の求人数 転職支援実績No1 | 20代満足度No1 各専属の担当者がいる |
おすすめな人 | 幅広く求人を見たい方 | 20代の方 |
公式 | 公式サイト | 公式サイト |
転職エージェントとは
転職エージェントとは「求職者」と「人材を探している企業」の間に立ち、最適なマッチングを実現するサービスです。
求職者が受けられるサポートは以下のとおり。
- 転職相談
- 求人の紹介(非公開求人あり)
- 応募書類の添削
- 面接対策
- 日程調整
- 企業への交渉
アドバイザーが一人ひとりに寄り添い、転職活動のスタートからゴールまでをサポートしてくれます。
転職エージェントが完全無料な理由
転職エージェントは完全無料で利用できます。
その理由は以下の流れを見ればわかります。
- エージェントは企業から「いい人材紹介してくれない?」と頼まれる
- エージェントはそれを受け、企業の希望にマッチした求職者を見つけて紹介する
- 求職者の入社が無事決まれば「いい人紹介してくれてありがとう助かったよ」と企業から報酬を支払われる
ちなみに内定者の推定年収の30~40%が、報酬として支払われます。
つまり転職エージェントは、企業から多額の報酬を受け取っているということ。
だから求職者は、転職エージェントを無料で利用できちゃいます。
「企業」はお金を払って良い人材を紹介してもらえる
「転職エージェント」は報酬をもらうために良い人材を紹介する
「求職者」はサポートを受けながら転職活動に励める
全員にメリットがあるからこそ成立しているんだ。
転職サイトとの違い
転職エージェントの他に、転職サイトがありますが、大きな違いは転職活動の進め方です。
転職エージェントは、アドバイザー(アドバイザー)と一緒に転職活動を進めていきます。
これに対し転職サイトは、すべて一人で転職活動を進めていきます。
主な違いは以下のとおり。
転職エージェント | 転職サイト | |
---|---|---|
転職相談 | 転職のプロからのアドバイスあり | なし |
応募できる求人 | 自分で応募できる求人は限定される(非公開求人・独占求人あり) | どの求人でも応募可能(誰でも応募できてしまう) |
企業の情報量 | 企業の内部事情を教えてくれる | 求人票の情報のみ |
選考対策 | 応募書類の添削、面接対策をしてくれる | なし |
企業への交渉 | 面接日や年収、希望条件などのやり取りを仲介してくれる | 自分で直接交渉する |
自由度 | サポートありきになってしまうので、自由度は低い | 応募求人から面接日の調整まで好きなように調整できる |
料金 | 無料 | 無料 |
転職成功率 | 徹底的なサポートや非公開求人に応募できることもあり、成功率は高い | 個々の力が試されるので、転職エージェントに比べると成功率は低い |
まとめると
- 「転職エージェント」はサポートが徹底されている分、自由度は低め
- 「転職サイト」は自由に自分のペースで動けるが、サポートがない分個人で頑張る必要あり
こんなイメージです。
それぞれに良さがあるので、自身に合ったサービスを選択する必要がありますね。
転職エージェントを利用するメリット5つ
転職エージェントを利用するメリットは以下5つ
転職の方向性が見つかる
転職エージェントを利用することで、転職の方向性が見つかります。
もし仮に「応募したい業界、職種、企業が分からない」といった状態でも
- 経験
- スキル
- 好きだったこと
- 嫌と感じないこと
などを聞いてくれて「あなたならこの業種はどう?」と提案してくれます。
実際私がはじめて利用した転職エージェント「doda 」でも、面談後に以下のような長文メールをいただきました。
「1人でわからないならプロに頼ろう!」が無料で実現できるのは、転職エージェントの良いところでもありますね。
ゼロからスタートするには最適だね
希望にあった求人が見つけやすい
転職エージェントを利用すると、希望にあった求人が見つかりやすくなります。
理由は以下2つ
- 自分の強みや適性を引き出してくれる
- マッチした求人を紹介してくれる
これならひとりで転職活動する場合に比べ、かなりミスマッチが減らせます。
さらに「非公開求人」が利用できるのも大きなポイント。
※非公開求人とは
転職サイトや企業のホームページに記載されていない求人のこと
全求人の7割は非公開求人と言われており、企業が求める人材にマッチした場合のみ紹介されます。
つまり「非公開求人を紹介された」=「企業が求める人材と自分の経歴やスキルがマッチしている」ということです。
競争率が低く内定率も高いため、希望にあった良い求人を見つけたい方にとって転職エージェントは最適です。
忙しくても利用しやすい
「忙しいから転職エージェントなんて使ってられない」と思ってる方も多いはず。
しかし、忙しいからこそ転職エージェントには利用価値があります。
理由は以下の3つ
- 相性の良い求人を紹介してもらえる
- スケジュール調整を行ってくれる
- 選考対策で内定率があがる
など、転職活動の無駄な部分を全てカットしてくれます。
もちろんエージェントとのやり取りなどの時間は必要です。
ただそれを踏まえても、トータルで見たら効率的に活動できるのが転職エージェントの特徴になります。
選考対策で内定率アップ
転職エージェントを利用することで内定率はグッと上がります。
その理由は以下のような選考対策が受けられるから。
- 履歴書の作成、添削
- 職務経歴書の作成、添削
- 面接対策
これをプロ目線で指導してくれるのは転職エージェントの強みですよね。
とくにアドバイザーは企業の内部情報を持っています。
「この企業は○○を求めてるから、これはアピールした方がいいね」など、企業ごとに刺さるアドバイスがもらえるのは大きいです。
推薦状を送ってくれるケースもあるので、単純に選考の通過率があがることもあります。
ボクは未経験の経理転職で、エージェントに添削してもらってから一気に通過率がアップしたよ
安心して入社できる
転職エージェントを利用すれば、入社時でも安心です。
理由は以下3つ
- 企業の内部情報を教えてくれる
- 条件交渉をしてくれる
- 退職時のアドバイスをしてくれる
このように、細かなサポートまでしてくれます。
1人で転職活動をしていると
- 企業とのギャップがないか心配
- 条件微妙だけど妥協した
- 退職時の手続きが大変
といったことも多いはず。。
そういった不安を排除してくれるのは、転職エージェントの強みといえますね。
転職エージェントを利用するデメリット3つ
逆に転職エージェントを利用するデメリットは以下3つ。
自分のペースで転職活動を進めづらい
転職エージェントを利用していると
- エージェントとのやりとり
- 電話やメーッセージがくる
- 転職を急かされる
など、自分のペースで転職活動を進めづらい場合があります。
もちろん伝えることで不要な時間をカットすることも可能ですが、、
まったり転職活動を進めたい方にとっては窮屈に感じるでしょう。
希望求人に応募できない場合がある
「転職エージェントを利用したら希望求人に応募できる!」というのは勘違いです。
理由は、応募条件に満たさない求人をエージェントは紹介しないから。
仮に「この企業に応募したい」とお願いしても、経歴やスキルが足りない場合、断られてしまうことも…。
逆に「どのみち落ちる選考に応募して、無駄な時間を作らなくて済む」とも考えられますが、体感的に「なかなか応募できる求人がない」と感じる方もいるでしょう。
少しでも希望に沿った求人へ応募したい方は、自身に合ったエージェントを選んでくださいね。
40代が若手特化エージェントに登録しても意味ないからね
アドバイザーによりサービスの質が変わる
転職エージェントのサービスに満足できるかは、アドバイザーのスキル次第です。
もし仮にあたったアドバイザーが
- 経験の少ない新人
- 性格が悪い
など、相性が悪かった場合、一気にサービスの質が落ちてしまいます。
転職エージェントを利用したらなんでも解決!というわけではないことは頭に入れておきましょう。
もし仮に相性の悪いエージェントにあたった場合は
- アドバイザーの変更を申し出る
- 他の転職エージェントを利用する
といった対策を取っておきましょう。
あなたの転職人生を決めるのは、良くも悪くもエージェント次第です。
転職エージェントは利用したほうが良い?
転職エージェントは基本「転職したい人全員が利用すべきサービス」です。
理由は単純。内定率の高い転職が効率的に実現するから。しかも無料で。
もう少し細かく分けると以下の通り。
- はじめて転職活動する人
- 選考の通過率をあげたい人
- 仕事が忙しく時間がない人
- 転職に慣れている人
もはや全員ですね。
逆に転職エージェントを利用しなくていい人もあげておきます。
- 入社したい企業が明確に決まっている人(絶対Googleに入社する!など)
- 自分のペースで転職活動を進めたい人(こういう人は転職サイトがおすすめ)
⇧に当てはまらなかった方は、基本転職エージェントの利用価値はあると考えてOKです。
無料で利用できる上にノーリスクなので、ぜひ相談だけでもしてみると今度の視野が広がりますよ。
どの転職エージェントを利用すれば?という方は、「おすすめの転職エージェント⇩」を是非参考にしてくださいね。
転職エージェント利用の流れ
転職エージェントを利用する時の流れを紹介します。
まずは、各転職エージェントのサイトから会員登録を行います。
登録は住所や氏名、メールアドレスを入力するだけ
数分で終わるので、あまり難しく考えなくてOK
次に、転職エージェントのアドバイザーと面談を行います。
ここで自分が希望する職種や業界、転職条件についてお話しします。
もし、分からない点や不安な点があった場合は、積極的に相談してみましょう。
あなたに寄り添って教えてくれます。
STEP2での面談後、あなたの希望に合わせて求人が紹介されます。
このとき、転職エージェント独自で持っている「非公開求人」も紹介されます。
1週間たって紹介がなければ、自分から担当アドバイザーへ連絡しましょう。
こちらから状況を確認することで転職に積極的なことも伝わりますよ。
転職エージェントが用意する選考対策を受けられます
- 履歴書の添削
- 職務経歴書の添削
- 面接対策など
転職指導のプロが応募する会社にあわせて対策をしてくれます。
転職エージェントから対策を受けるか聞かれるケースもあるけど、聞かれなければこっちから申し出てね
紹介された企業へ応募を行います。
応募手続きは、転職エージェントが進めてくれます。
応募した企業と面接を行います。
面接の日程調整は全てエージェントがおこなってくれるので安心です。
残念ながら不採用となった場合、その理由をフィードバックしてくれるため、次につなげられます
めでたく内定をもらえたら、入社するかを決めます。
エージェントが入社を勧めてくる場合もあるけど、最終的には自分でしっかり決断してね
もし入社が決断できたら、退職や入社の手続きを進めていきましょう。
転職エージェントは内定がもらえたら終了というわけではなく、内定から入社までのフォローはもちろん、入社後の不安や悩みの相談までサポートしてくれますよ。
おすすめの転職エージェントを厳選して紹介!
「迷ったらコレ使っとけばOK!」な転職エージェントを2つに厳選して紹介します。
リクルートエージェント | マイナビエージェント | |
---|---|---|
ロゴ | ||
年代 | 20~50代 | 20~30前半 |
目安年収 | 300~700万円 | 300~500万円 |
求人数 | 634,000件 | 81,000件 |
強み/実績 | 業界No1の求人数 転職支援実績No1 | 20代満足度No1 各専属の担当者がいる |
おすすめな人 | 幅広く求人を見たい方 | 20代の方 |
公式 | 公式サイト | 公式サイト |
リクルートエージェント(迷った方向け)
リクルートエージェントは、誰もが知る定番の転職エージェント。
- 業界No1の求人数を持つ
- 転職支援実績No1
- 企業への交渉力が高い
など、大手ならではの強みを持っています。
求人の幅も広いので、どの業種を受けようか迷っている方にもおすすめです。
▼リクルートエージェントの評判・口コミ▼
アドバイザーの対応も非常に良いので、不安な方はぜひ利用してみてください。
マイナビエージェント(20代ならコレ)
マイナビエージェント は、若手に一番人気のある総合型エージェント。
- 20代転職エージェント満足度No1
- 各職種専属のアドバイザーがいる
- 入社後の定着率97.5%
など、非常にサポート実績が高いことがわかります。
私が利用したときも「総合型エージェントなのに経理についてこんな詳しいの!?」と驚きました。
アドバイザーも、こちらから話しかけたくなるほどの人でしたね。
▼マイナビエージェントの評判・口コミ▼
SNSでも「担当の人が良い人」という声もあります。
20代で転職に不安のある方には最適のエージェントです。
転職エージェントに関するよくある質問 Q&A
転職エージェントに関するよくある質問をまとめてみました
まとめ
転職エージェントは
- 転職相談
- 求人の紹介(非公開求人あり)
- 応募書類の添削
- 面接対策
- 日程調整
- 企業への交渉
などのサポートが無料で利用できるサービスです。
エージェントとの相性が合わない可能性もありますが、複数のエージェントをうまく使いこなすことで転職活動を有利に進められます。
- はじめて転職活動する人
- 選考の通過率をあげたい人
- 仕事が忙しく時間がない人
- 転職に慣れている人
これらに該当する方はぜひ利用してみてください。
自分にあった転職エージェントが利用できれば、時間をムダにすることなく転職成功が叶いますよ。
リクルートエージェント | マイナビエージェント | |
---|---|---|
ロゴ | ||
年代 | 20~50代 | 20~30前半 |
目安年収 | 300~700万円 | 300~500万円 |
求人数 | 634,000件 | 81,000件 |
強み/実績 | 業界No1の求人数 転職支援実績No1 | 20代満足度No1 各専属の担当者がいる |
おすすめな人 | 幅広く求人を見たい方 | 20代の方 |
公式 | 公式サイト | 公式サイト |
コメント