次は「経理屋さん」で検索してね

【最高】経理で働くメリット8つを経理部員が紹介します!

経理のメリット 良い点 アイキャッチ

経理って何がいいの?

経理で働くメリットがあれば知りたいな

正直言って経理は最高です。

  1. 入社前の私→経理ってなんか楽そうだし休みも多そう
  2. 入社後の私→経理メリット多すぎでしょ!素晴らしすぎる…

このように、実際に働いて気づけたメリットがたくさんあります。

本記事ではそんな経理の良さを、現役経理部員である”あいおん“が紹介していきます。

本記事を最後まで読めば

  • 経理の良さ
  • 経理のメリットを最大限活かした働き方

が全てわかりますよ。

経理転職を検討している方はもちろん、経理の良さをイマイチ感じられていない方もぜひ最後までご覧ください。

経理ってなに?という方へ

経理とは「営管」の略で、会社の活動を数字で表すことを指します。

つまり、お金を管理する仕事のことです。

基本的にはデスクに座った作業がメインになります。

詳しく知りたい方は『経理とはどんな仕事?』をご覧ください。

この記事を書いている人
  • 未経験の経理転職で3社内定
  • 多くの相談者が経理転職に成功
  • 経理部員として楽しく働いている
  • 10社以上の転職エージェント活用
転職成功者からのメッセージをみる

Twitter(@aion1224up)にて数多くの転職成功報告をいただいています。

みなさんいつもありがとうございます。

経理転職に成功した方からのお礼のメッセージ
転職成功者からのメッセージ
経理の内定通知メールをみる

3社からいただいた経理の内定通知メールです。

経理未経験の採用内定通知書3通
内定通知メール
私の過去の悲惨な経歴を見る
  • 大学偏差値40台
  • 書類選考に数十社連続落ち
  • 新卒で入った会社を1年でクビに

こんな私でも、未経験の経理転職に成功しています。

大事なのは過去ではなく「これからどんな行動をしていくか」だと思ってます。

数年後「あのとき頑張ってよかった!」と思えるよう、今苦労している方もぜひ一緒に頑張っていきましょう。

「これから経理を目指したい!」という方は、ぜひ『未経験から経理になる方法』も合わせてご覧ください。

実際に経理未経験から3社内定を頂いた方法を解説しています。

タップできる目次

経理で働くメリット8つ

経理で働くメリット8つ

実際に経理で働いていて感じたメリットを8つ紹介します。

ワークライフバランスが取りやすい

経理はワークライフバランスが良く、土日休み&定時帰りが実現しやすい職種です。

理由は年間を通したスケジュールが決まっているから。

他の職種でありがちな

  • IT職→急なシステムトラブル
  • 営業職→急な顧客トラブル
  • 販売職→急なお客様の来店

など、突発的な「残業」や「休日出勤」がほとんど発生しません。

急な仕事が発生しずらく「予め準備しておく」などの対策が立てられます。

空いた時間を

  • 副業
  • プライベート

などにあてることができ、安定して生活できるところが経理の素晴らしいところですね。


詳しく知りたい方は『経理のワークライフバランスが良い理由』もあわせてご覧ください。

ノルマがない

経理にはノルマがありません。

営業のように

  • 今月は最低限○件売らないと…
  • 達成したと思ったら来月も…
  • 頑張ってるのにうまくいかない…

と終わりの見えないノルマに追われ、肉体的/精神的に疲弊してしまうこともないです。

やったらやった分だけ仕事が進む経理は、精神衛生上めちゃくちゃ良いと感じています。

あいおん

終わりが見えるからこそ頑張れる

会計知識が身につく

経理で働いていると、自然と会計知識が身に付きます。

会計知識が身に付くことで、

  • 副業や個人事業に活かせる
  • 家計管理に活かせる
  • 税理士や公認会計士の道を目指せる

など、幅広く活用することができ、生活の選択肢も広がります

特に確定申告の準備も、会計知識があったおかげでスラスラと進められました。

多くの方が苦戦する箇所を、気持ちよく進められたのは経理で良かったと感じる瞬間です。

あいおん

この知識は一生使えるからホントに宝だね

会社全体を数字で把握できる

経理部は、会社全体を数字で把握できるため、物事を幅広く見られます。

会社には様々な部署が存在しますよね。

営業部自分が担当している製品に詳しい
製造部自分が作った製品に詳しい
人事部会社の人間に詳しい
研究者自分の研究テーマに詳しい

しかし彼らは、自分の業務のことしかわかりません。

一方経理部は、彼らの活動をすべて把握できます

  • 製品の売上、原価、利益
  • 人員の採用コスト
  • 研究費
  • 社員の給与、賞与

これらの動きは簿記のルールに従い、全て「数値」に変換されます。

あいおん

前職のプログラマーでは「何のために?」「どの部分を?」作っているのかいまいちわからずモヤモヤしてたから、経理で全体が把握できるのは凄くスッキリするよ

「経理の人間が一気に退職し始めたら、その会社はやばい」とよく言われるのはそういうことです。

会社の状態をすべて把握している経理部なら、悪化した業績の改善見込みがない場合、いち早く離脱できます。

※大手経理に所属したばかりの方は、全体像が把握しづらい可能性あり

会社に絶対必要とされる

経理は、お金を管理する役割として会社になくてはならない存在です。

理由は「どの会社も利益を出すために働いており、お金とは切っても切れない関係」だから。

経理のいない会社はほとんど存在しません。

どの会社にも必要=需要がある」ということです。

身につけた経験やスキルが他の会社でも活かせるのは大きいですよね。

長く仕事を続けていきたい方にとって経理はもってこいの仕事です。

知識レベルを証明する資格がある

経理には、知識レベルを証明する資格がたくさんあります。

例えば

  • 日商簿記
  • FASS検定
  • 給与計算実務能力検定

など。スキルアップに有効な資格が多く、資格手当が出る企業もあるくらいです。

また、学習した知識を直接実務に活かせるのも経理の良いところ。

会計はどこも同じルールに則って仕事が進むからこそですね。


ちなみに以下のような、会計以外の資格も重宝されます。

MOSExcelやWordの能力を証明する国家資格
ITパスポートITやシステム、セキュリティ全般の知識
TOEIC英語の能力を証明する資格

状況にマッチした資格を取得することで、経理としてのメリットを最大限活かせますね。

資格について知りたい方は『経理におすすめの資格(簿記以外も紹介)』をチェックしてみてください。

簿記に関しては、別サイト『簿記屋さん』で詳しく解説しています。

簿記の詳細や学習法について徹底解説しているので、ぜひ合わせてご覧ください。

自己成長すれば残業も減らせる

いくらワークライフバランスの整った経理でも、繁忙期は残業を強いられがちです。

そんな場面でも

  • 業務の効率化
  • システムの導入
  • 繁忙期に備えた準備
  • 経験で身につく慣れ

など、自己成長と共に残業時間は確実に減らしていけます

どれだけ頑張っても振られる仕事が増えるだけ(給料は増えない)といった職種が多い中、自分次第で仕事時間を調整できる経理は冗談抜きで最高です。

あいおん

私は効率化のおかげで、月の残業時間はほぼゼロで帰れてるよ

ホワイト企業へ転職しやすい

経理はホワイト企業へ転職しやすいのが大きなメリットです。

実務経験があるだけで、転職先は割と簡単に見つかります

つまり、今の職場が合わなかった場合でも、気軽に職場を変えることが可能です。

実際、経理のいない会社はありません。

A社もB社もC社も、どこの会社でも経理はあります。

また、経理は世界共通の「複式簿記」というルールに則って仕事が進みます。

つまりどの企業に行っても経験が役に立つということ。

転職のハードルが低いのは経理ならではのメリットですね。

あいおん

私の会社にも、4社以上経理を経験してきた人がいるよ

視点を変えると、経理は経験を積めば積むほど転職しやすいスキルが身に付きます。

職場が変わっても、経理の仕事を続ける人が多いのはそういうことです。

女性でも出産後戻ってきやすかったり、公平にスキルを評価されて働ける環境があります。


そして経験を活かして転職できるハイレベルな企業こそ

  • 年収が高い
  • 効率化が進んでいる
  • メンバーにも余裕がある

などなど、まさにホワイト企業といって良い環境が整っています。

経理で楽しく働いていきたい方は、ぜひ『経理が転職しやすい理由と立ち回り方』もあわせてご覧ください。


ちなみに経理は2~3年経験するだけで、今より良い求人が見つかりやすい職種です。

そして、ホワイト求人は「」「」など、経理に強い転職エージェントが独占保有していることが多いです。

少しでも経理経験を積んでる方はぜひ登録してチェックしてみてください。

経理に強い転職エージェント』からみなさんにマッチしたエージェントが見つかりますよ。

経理のデメリットも把握しておこう

経理のデメリットも把握しておこう

経理は良いところだけでなく、デメリットも存在します。

よく「経理はやめとけ」という方もいらっしゃるので、その理由を6つあげていきますね。

  1. 繁忙期は忙しい
  2. 向いてない人は頭おかしくなるレベル
  3. 専門的で覚えることが多い
  4. AIで将来なくなると言われている
  5. 直接評価されにくい
  6. 年収が上がりにくい

並べると恐ろしくみえますが、どれも

  • 勘違い
  • 対処可能

といったケースが多いです。


詳しく知りたい方は『経理はやめとけと言われる理由』もあわせてご覧ください。

あいおん

経理で働くならメリット・デメリットを両方把握しておくことが大切だよ

結局経理ってアリ?ナシ?

結局経理ってアリ?ナシ?

正直経理はアリです。

こんな天国のような職場、心からおすすめしたいです。

でもこれは私個人の考えであり、人によっては「合わない」なんてことも十分ありえます。

判断基準として、

  1. 経理のメリットに魅力を感じるか
  2. 経理のデメリットを受け入れられるか
  3. 経理のデメリットも自分で改善していけそうか

この辺りを満たしていれば、経理に就職しても上手くやっていけるはずです。

忘れないでもらいたいのが、どんな職種でも良い点悪い点は存在するということ。

会社員である以上「全てが完璧!不満も一切なし!」という環境はほとんどありません。

あなたがどこに重きを置くかを考えて決めてみることが良い職探しのコツになります。


ただ経理は、向き不向きがはっきり分かれる職種でもあります。

不安な方は『経理が向いている、向いていない人の特徴は?』の記事もチェックしてから転職を検討してみてくださいね。

「経理いいかも」と思った方へ

「経理いいかも」と思った方へ

現段階で「経理いいかも」と思っている方へ。

ぜひ経理への道を目指してみてください。

私自身、経理へ転職し

  • 経理の仕事内容が楽しい
  • 残業もなく好きに有給消化できる
  • 専門性があり、将来への不安がなくなる

など、人生が激変するほどのメリットを感じています。

経理に就いたその日から、月曜日の憂鬱が訪れたことは一度もありません。

毎朝起きるのが楽しいです。

ぜひみなさんにも経理の良さを体感してもらいたいと思います。


経理気になるけど、未経験だし、、

確かに経理未経験だと、中々内定を取るのは難しいです。

私も数十社連続で書類選考に落ちるといった経験をしたことがあります。

しかし正しい方法で転職活動した結果3社から内定をいただくことに成功。

同じ実績でも転職活動のやり方で結果は大きく変わってきます。

無駄なく効率的に転職活動したい!という方はぜひ『未経験から経理になる方法』をご覧ください。

この方法で多くの方が未経験の経理転職に成功しています。

まとめ:経理はメリットたくさんあります

経理はメリットたくさんあります

経理には

など、たくさんのメリットがあります。

正直私からしたら天国のような職場です。

ぜひ「デメリット⇧」も確認した上で「経理良いな」と思ったら、転職を検討してみてください。

正しい方法で転職し、毎朝が辛くない経理人生を一緒に送れることを楽しみにしています。

転職方法は以下記事で解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。


本サイト『経理屋さん』では、経理で楽しく働くための情報を発信しています。

よければ他の記事も参考にし、楽しい経理ライフを送るための判断材料にしてください。


⇧目次へ戻る

本記事で紹介した関連記事一覧


簿記に関しては、別サイト『簿記屋さん』で詳しく解説しています。

簿記の詳細や学習法について徹底解説しているので、ぜひ合わせてご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

タップできる目次